タイの旬のフルーツ召し上がれ!fruits parlor PARDEN cafe & zakka
今週のムーンタイワニーは、タイの新鮮オーガニックフルーツを
ふんだんに使用したパフェ、無添加100%のフレッシュジュースが
大人気!バンコクは、スクンビット・ソイ39にあります素敵なカフェ
素敵な日本人の奥様とタイ人の旦那様...お二人の "大好き" が詰まった
カフェ/Pardenは、芸大在学中に知り合われたアーティストご夫婦が
手掛けるだけあって、店内の雑貨もお二人の審美眼に叶った、それでいて
人の手の温かみが感じられるものばかり。穏やかな時間の流れを感じます。
雑貨のほとんどが、タイ国内で作られたものですが、中には旅好きの
お二人が、旅行先で見つけて来られたものも。タイの雑貨屋さんに
お出かけの際は、そのディスプレイやアレンジも大いに参考にしたい
もの。
どこか懐かしいホーローのマグカップに、ファイヤーキングの貴重な
ヴィンテージも!私・城野、食器集めが趣味...というお話は、度々
番組でもさせて頂いてますが...かなりレアなファイヤーキングに釘付け。
上記写真の向かって左奥、かすかに見えるファイヤーキング、あえて
写真は出さないという意地悪をw
タイのフルーツ屋台も、Pardenのお二人の手に掛かると、可愛らしい
ディスプレイ棚、本棚に。
ショーケースには、旬のオーガニックフルーツが並びます。
このフルーツが...
Pardenの人気メニュー、パフェとして頂けるんです。こちらは
シグネチャー・パフェの「Pardenフルーツパフェ」8種類の
フルーツが器からこぼれ落ちんばかりに。"旬" を味わって頂きたい!
という思いから、このPardenフルーツパフェも季節により使用する
フルーツが変わります。今回の取材時は「雨季」。雨季は沢山の
フルーツが旬を迎えます。
そして!期間限定パフェがこちら!
タイでは「ノイナー」日本では釈迦頭、カスタードーアップルとも
呼ばれるフルーツのパフェ。その名の示す通り、カスタードの様な
まろやかな甘さの、本当に美味しいフルーツです。タイの市場や
スーパーでもよく見かけますが、食べごろの見極めがなかなか難しく、
ホテルのウェルカムフルーツや朝食バイキングでも、あまり出ては
来ないもの。
タイ・バンコクを訪れる度に、訪れた季節の旬のフルーツを頂くという
楽しみを、ここPardenでぜひ。
チェンライ産のコーヒーも、オリジナルブレンドで。今回は「特別」に、
私の大好きなファイヤーキングで頂きました。
ついつい長居してしまう居心地の良さ。またまたバンコクにお気に
入りのカフェを見つけてしまいました。
『Parden』
高架鉄道BTSプロンポン駅下車、ソイ39を真っすぐ進んで左手、
Manorというコンプレックスの2階。徒歩10分程と、歩けない
距離ではありませんが、ソイ39の入口には、ソンテウという
乗り合いトラックも停車していますので、サクッとソンテウで。
Manorというコンプレックス名を告げるより、このManorに入って
いるラーメン屋さん、「ばんから」と告げた方が、分かり易いかも
しれません。
営業時間:11:00から17:45(雑貨のお買い物は18:00まで可能)
※ラストオーダーは17:00
定休日:毎週月曜
PardenのFacebookページはこちら!
★9/21の放送を聴く★